HOME » さとテラス三岳トップ » さとテラス最新情報一覧 » ダイアリー » 黄昏れ時の御嶽山 御嶽山山頂カメラたんより

黄昏れ時の御嶽山 御嶽山山頂カメラたんより

今朝の気温は―4℃。青空が広がっています。

国土交通省 多治見砂防事務所 滝越のライブカメラ映像では、かすかに噴煙が上がっているように見えます。


気象庁が設置している奥の院ライブカメラでも良く分かります

御嶽山の噴火警戒レベルが1月16日22時に レベル2に上がりました。(参照:気象庁 火山登山者向けの情報提供ページ 御嶽山 火山活動の状況

只今、御嶽山は火口から1キロの範囲では噴石などの危険があり、立ち入りが規制される範囲となっています。
御嶽山頂上からの景色は、肉眼で見ることは出来ませんが、剣が峰に設置された、カメラの映像で楽しむことができます。

御嶽山山頂カメラたん 

1月16日の夕暮れがとても綺麗で、刻々と変化する夕焼けの景色に見とれていました。

夜のとばりに吸い込まれる前のほんのひと時。
今は、肉眼では見られない景色です。御嶽山山頂剣が峰への登山は、規制されているので登れません。
是非、映像にてお楽しみください。

御嶽山の麓では、
木曽町三岳の白川氷柱群 ライトアップが始まっています。

木曽町日記ブログより掲載

王滝村の清滝、新滝で見られる氷瀑

王滝村観光HP:おんたけ王滝より抜粋

開田高原、木曽馬の里では、木曽馬による そりの体験が
6年ぶりに復活したそうです。
木曽馬の里facebook
愉しみですね。
御嶽山ビジターセンターさとテラス三岳では、木曽馬の展示を行っています。
是非、お立ち寄りください。

2月8日(土)には開田高原のかまくら祭が開催されます。

今では、珍しい、かまくらの中を体験できます。他にも、そりすべりやスノーモービル等、冬しか味わうことのできない体験が用意されています。

冬も、見どころ満載の木曽地域へ、お越しくださいませ。