ライブカメラ 御嶽山の映像
更新日
昨日の、火山性地震が300回前後。気象庁『御嶽山火山活動解説資料 令和7年1月21日17時45分』によると、火山性微動、傾斜変動も観測されました。傾斜変動は5分弱で元に戻っているようなデータです。詳しくは、解説資料をご覧になってください。昨日の夕方16時以降の、国土交通省多治見砂防事務所 御嶽山 滝越ライブカメラ 映像 、気象庁 三岳黒沢ライブカメラ、気象庁 奥の院ライブカメラ の映像を紹介します。
噴煙の映像を見ると、御嶽山が活動していると、感じます。
御嶽山は活火山です。
気象庁の解説情報にも『地獄谷火口から概ね1kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。地元自治体の指示に従って危険な地域には立ち入らないでください。』 とあります。
地獄谷火口から1Kmは、下記図のようになります。
お車での通行は、黒沢口、王滝口とも、冬季閉鎖中ですので、登山口までは行けません。
また、スキー場もレベル2の1kmよりは、離れています。
木曽町御嶽山ビジターセンターでは、リアルタイムの映像が見られます。地震分布なども、
名古屋大学 御嶽山研究施設さまのご協力により、名古屋大学地震火山研究センター様のデータが、見られます。お立ち寄り頂き、御嶽山の今の状態を確認に、お出かけくださいませ。