HOME » やまテラス王滝トップ » やまテラス最新情報一覧 » ダイアリー » 見ているということ

見ているということ

 久しぶりに三笠山へ登りました。鳥居の下をよく見るとシラタマノキの白い実が葉の間から顔を出しています。ゴゼンタチバナの実もなり始めました。実の数には ばらつきがあり 今日見た中で一番多かったのは8個でした!セリバシオガマの白い花は地味ですが、沢山咲いています。

 

 かつて使用されていた コンドラ駅舎近くの道の足元… シロウマアカバナの7㎜ほどのピンクの花が咲いています。ルーペで見ると中に白いスポンジのようなものがありますが、私のスマホではとても撮れません(涙)

 カメラで撮っていただきました。K.Onodaさんありがとうございます。

 あの小さな花の中に こんなにも美しい世界があったのですね!

 私がいつも見ている(と思っている)ものより、見ていない 見えていない世界の方が多いのかもしれません。いくつになっても謎だらけ… 田の原に広がる自然の世界は無限大です。