木曽の棧(かけはし)
更新日
木曽川沿いは断崖がいくつかあり 通行困難だったため断崖に丸太を差し込み板をあて通れるようにしたと言われています。それを棧道(さんどう)・・棧(かけはし)と呼んでいます。
今日のさとテラス三岳の写真は棧です。
赤い橋も【棧橋】と名付けられいるようですが実際の棧は旧国道の下にあります。
正岡子規の歌碑があります。
かけはしや あぶない処に山つつじ
棧や 水にとどかず五月雨
むかしたれ 雲のゆききのあとつけて わたしそめけん 木曽のかけはし
さとテラス三岳では、御嶽山をはじめ、森林鉄道など木曽の歴史・文化も知ることができます。
是非お立ち寄りください。