HOME » さとテラス三岳トップ » さとテラス最新情報一覧 » イベント » 【交流スペース企画展】木曽谷の林業の歴史に親しもう(6/29まで)

【交流スペース企画展】木曽谷の林業の歴史に親しもう(6/29まで)

開催期間:令和7年6月3日(火)〜6月29日(日) ※月・木曜日は休館日です
時  間:午前9時〜午後4時
会  場:御嶽山ビジターセンターさとテラス三岳 交流スペース


今年は20年に一度、伊勢神宮へ御神木を納める「御杣始祭(6/3斎行)」が行われる年であり、木曽の森林鉄道が廃線となって50年目の節目でもあります。
そこで、常設展「豊かな森林」「森林鉄道」を拡大紹介した企画展示を行います。

木曽地域で唄われる木曽節にも「〽︎木曽へ木曽へと皆行きたがる 木曽に木山があればこそ」という歌詞があるように、木曽の木材、とりわけ「木曽五木(ひのき、さわら、ねずこ、あすなろ、こうやまき)」は重要な資源として保護・管理されてきました。

その木材の運搬を担い、地域住民の大切な移動手段となったのが森林鉄道です。
かつての木曽谷の風景には、森林鉄道の姿がありました。

この企画展では、様々な写真と共に、これまで執り行われてきた御杣始祭の変遷、森林鉄道と共にあった人々の暮らしをご紹介致します。