7月10日
更新日
毎年7月10日は 御嶽神社頂上奥社本宮と、王滝頂上奥社で開山祭が執り行われます。友人と やまテラス前を6時に出発し、今年の初登山に行きました。去年は朝から雨でしたが、今回は良い天気!途中 雨上がりのゲレンデに思わず車を止めました。

大江権現を過ぎると登りが始まり、田の原でも咲き出した花が見られ 楽しい登りです。金剛童子を過ぎて岩が多くなりますが、広がる景色と優しい風に 弾んだ息が整います。



ハイマツの雄花の赤が青空に映え、御嶽山を広く覆うハイマツのこんもりとした姿が心に残ります。ライチョウを見た方もおられました。王滝頂上に近づくにつれ、田の原では見られない花に出会えます。





剣ヶ峰を目指しましたが八丁だるみで足がつり(-_-;) トラバースへ向かいましたがやはり足がつり(涙)… 通りかかった女性の方が 効くかもしれないからと漢方の顆粒を渡して下さいました。ありがとうございました。
昼を過ぎたころ 遠くでゴロゴロ鳴り出し、パトロールの方に早く下りた方がいいと言われ、8合目まで必死で下りました~( ;∀;) 健康管理は大切です。また登りたいです。今度は頂上縦走を目指します!



二ノ池トラバース下に残る雪。吹き上げる風は気持ちよかった~