8月(葉月)
更新日
8月になり まずまずの天気だった田の原。7月は毎日午後になると雷雨が来ていましたが 天気のサイクルが変わったのか、今度は少し雨がほしくなります。池塘の水苔は強い陽射しにお疲れ気味か 白っぽくなっています。
8月7日は立秋。毎日暑い日は続いていますが、王滝頂上の朝8時過ぎの気温は20度を切るようになりました。登山道沿いにゴマナ、木道周辺のオヤマリンドウが咲き始めました。アキノキリンソウの黄色、シラネニンジンの白も健在です。ミヤマコウゾリナはフワフワした種がついて風に乗って飛んでいきます。



三笠山ではアゲハ蝶が飛び、ギンリョウソウはそろそろ終わりかな。眼玉のような種がついています。

信者さんがご高齢の方を車椅子にのせて三笠山へ登り、お参りされていました。雨が来なくてよかったと帰っていかれました。御嶽山には鈴の音と金剛杖が似合います。

来館された登山者の方のステキなTシャツに思わずパシャリ!御嶽山でたくさんの心に残る景色に出会ってくださいね。
